配信は終了しました。ご視聴ありがとうございました。

質問は下記チャットにて入力ください。入力の際にお名前の入力を求められます。ご自身のフルネームを入力してご質問ください。

チャットは終了しました。ご質問ありがとうございました。

◆プログラム(13:30~15:30)

「肺がん診療の進歩と患者・家族の新たな関係」

司会
中井 美穂(フリーアナウンサー)
久保田 馨(日本医科大学付属病院呼吸器内科)
  • オープニングリマークス
    弦間 昭彦(日本医科大学 学長)

  • “できる”患者になる!
    ~がんアドボカシーと肺がん患者のためのガイドブックの活用~

    澤 祥幸(岐阜市民病院がん診療局 診療局長)

  • がん患者と家族のためのこころのケア
    浅井 真理子(日本医科大学医療心理学教室 准教授)

  • がんを体験した社会保険労務士が考える「がんと就労」
    ~肺がんステージ4から社会保険労務士に~

    清水 公一(社会保険労務士事務所、Cancer Work-Life Balance)

  • 愛情と罪悪感の綱引き~家族ががん患者になった日~
    吉澤 智子(脚本家・がん患者家族)

© 2021 · 第61回日本呼吸器学会学術講演会